1. HOME
  2. 製品情報
  3. レーザドップラ応用計測器
  4. 車速・移動距離計測
  5. MODEL 5461 トリガ位置制御器
レーザドップラ応用計測器

車速・移動距離計測

MODEL 5461
トリガ位置制御器

レーザドップラ車速計からのピッチパルス(距離パルス)と、スタートの基準位置を決める
スタートパルスを入力し、任意の指定された位置にのみトリガパルスを出力することができる
トリガ位置制御器です。
出力は最大8チャンネルあり、それぞれ個別にパルス間隔を任意に設定できるほか、測定開始
位置から終了位置までを最大4000ヶ所(8×25×20ゲート)指定することができます。
本制御器を外観検査用の各種カメラのトリガ制御に用いることで、目的別に必要箇所のみの
データ取得が可能となり、大幅に効率アップしたシステム設計を行うことができます。

MODEL 5461製品カタログ(PDF)

MODEL 5461の特長

  1. 入力パルスを独立した8系統(8チャンネル)に分配して出力できます。
  2. 各チャンネルのパルス間隔は、入力の1~10000倍まで任意に変更することができます。
  3. 各チャンネルごとに、スタートパルス位置から任意のトリガ開始位置と終了位置を指定
    できます。
  4. トリガ開始位置と終了位置は最大で4000ヶ所(8CH×25車両×20ゲート)指定できます。
  5. 走行方向が後進(逆転)したときに、元の位置に戻るまでパルス出力を停止させる機能が
    あります。
  6. スタートパルスのマスキング機能により、不安定なパルスでも所定のトリガ位置制御が可能
    です。
  7. システム動作確認用のテスト信号が発生させられ、接続機器の動作確認を行うことができます。
  8. 各種設定用のソフトウエアが付属されており、導入後直ちに使用することができます。

MODEL 5461の仕様

入力信号形式 0°/90°位相差信号、RS-422準拠差動信号又はオープンコレクタ信号
内部切替え可能(工場オプション)
位置制御出力信号 8チャンネル独立、RS422準拠差動出力
 1~2チャンネル:0°90°位相差2相出力、RS422準拠差動出力固定
 3~8チャンネル:0°単相出力、RS422準拠差動出力、3~4、5~6、7~8
           チャンネルは2チャンネル単位でオープンコレクタ出力に
           内部切替え可能(工場オプション)
ピッチ間隔設定範囲 各チャンネルごとに入力信号のn倍を任意設定 n:1~10000
 n=0の時:測定開始~終了までの疑似ワンショット出力動作
測定開始指令入力 PC又は外部入力信号により測定開始の準備をする、リピート動作可能
測定スタート信号 車両別に外部入力信号により位置測定を開始する
 指定車両数:最大25車両指定可能
測定位置制御機能 測定スタート信号から任意位置で測定開始~終了(ゲート位置)を指定可能
測定パターン:測定開始~終了を1ケートとし、各チャンネル別と各車両別に
         最大20ゲート指定可能、合計最大4000ゲート(8チャンネル
         ×25車両×20ゲート)指定
計測サイクル:シングル動作及びリピート動作選択(リピート動作は、終了指令
         まで繰返す)
進行方向制御機能 後進方向(逆転)時この位置に戻るまでパルス出力を停止、機能ON/OFF可能
設定値記憶メモリ 全設定内容を内蔵メモリに記憶/呼出し可能
モニタ出力端子 入力信号をバッファを介して出力、0°/90°位相差信号、RS422準拠差動出力
テスト信号出力機能 100Hz、2.777kHz、20kHz(1mmPで0.36/10/72km/h相当)の疑似信号を発生
通信I/F USB及びLAN(仮想COMポート使用)
通信設定アプリ 付属:基本設定及び全トリガ位置設定可能
電源 付属の専用ACアダプタにより供給、DC5V 入力100~240V、最大15W
外形寸法・重量 245(W)×90(H)×170(D)mm 突起物含まず ・ 約1.8kg

仕様・形状は、事前の断りなしに変更されることがあります。

MODEL 5461外形寸法図面(PDF)【準備中】

MODEL 5461の関連資料

ダイジェストカタログ(PDF)

MODEL 5461製品カタログ(PDF)

MODEL 5461アプリケーション事例【準備中】